■ Minahara's Diary 2025


2025年 日記

4月

4月1日 整体。やはり会社の新しい椅子、ちょっと体に合わない気がする。

3月

3月31日 NHK語学ラジオの新シーズンがスタートした。Enjoy Simple Englishはやる。
3月30日 ちょっと荒子川公園で桜を撮ってから楽団。夜は英会話2本。
3月29日 パークランの後、タカシマヤで開催中の『THE PENGUIN SHOW』で7万以上使い、その後、チカちゃん会。ところで、15年使っているTwitterのアカウントが凍結された。
3月28日 『涼夏の地下鉄駅めぐり』のソフトをboothに登録するなど。
3月27日 『涼夏の地下鉄駅めぐり』のソフトをVectorに登録するなど。
3月26日 有休で臨時の自爆会。草野氏が不参加で、自爆氏と二人で『アルルの丘』などをプレイ。
3月25日 昨日届いたゲームをもう1つやった。本当はギターを優先しないとだけど。
3月24日 駿河屋から和訳なしゲームが3つ届いたから、とりあえず1つやった。
3月23日 とうとうブラバンDay本番。一年間お疲れさまでした。プリンは2つ。
3月22日 酒残りの展開につき、パークランは回避。ブラバンDayのリハ。プリンは2つ。
3月21日 大学時代の友人と、ものすごく久しぶりに対面の飲み。明日はパークラン回避かな。
3月20日 西古瀬川の河津桜と、乙川の葵桜を見てきた。後は、ギターとフルートの練習。ボドゲブログのすずちさシリーズで『ラ・ラマ・ランド』をやった。
3月19日 いのりと光の話、完成。3本書いて満足した。そろそろ波香の話に戻らないと。
3月18日 今日は帰宅後、あまり何も出来ず。メダリスト読んだりしてた。
3月17日 いのりと光の小説を書いてた。
3月16日 午前中、ボドゲ部屋のすずちさ200回のプレイ。夕方から楽器で遊ぶ会。
3月15日 パークランの後、岡崎でプリンを食べて、自爆会。
3月14日 いのりと光の小説アップ。まだまだ書き足りぬ。
3月13日 昨日のいのりと光の小説の、光サイドの話を書いてる。あと、AveMujica。初華やばい。
3月12日 いのりと光の小説アップ。
3月11日 いのりと光の小説を書いた。後、年間36,000円のChatGPT有料版登録。
3月10日 いまいち何もしていない。昨日のギターのはChatGPTで少し機能を強化した。
3月9日 ChatGPTを使ってストロークパターンを表示するHTML作った。楽器で遊ぶ会の後、佐布里池に梅を見に行く。夜はボドゲブログ更新と、メダリスト。
3月8日 楽団の人と練習。その後楽団。夜はメダリスト読んでた。
3月6日 AveMujicaを改めて見たり、遅くまでメダリスト読んだり。
3月6日 AveMujicaを後ろ15分くらいリアタイした。後は特に何も。疲れている。
3月5日 『メダリスト』見始めた。昨日からモルカー作り始めた。
3月4日 整体強め。久しぶりに羊毛ザクザクしながら、よう実3期を完走した。
3月3日 右足の甲が痛い。帰宅後は先日の東京旅行のまとめをnoteにアップ。
3月2日 エスカの謎解き→プリン→楽団→担々麺→さきとも小説。
3月1日 パークランの後、草野氏と地下鉄の謎解きに挑むも、体調不良で途中撤退。

2月

2月28日 席替え。安住の地は失われた。会社の年に一度のイベント。Mujicaの9話。
2月27日 永遠に写真の整理。2月中には東京旅行の写真の整理を終わらせたい。
2月26日 ひたすら写真整理。後、この冬着なかった服を手放すことにした。
2月25日 旅の疲れがひどく、22時半に就寝。帰路で魯迅の『故郷』の朗読を聴いた。
2月24日 東京旅行2日目。東京国立博物館でHello Kitty展→Litでプリン→ClariS Roomイベント→トレ・スパーデでプリン→東京タワー。ClariS新章スタートに立ち会えて良かった。
2月23日 東京へ。亀戸天神社で梅観賞→akim'pでプリン→郵政博物館で謎解き→東京スカイツリー。
2月22日 3週間ぶりにパークラン。稲沢でプリン。その後、楽団。夜はさきとも小説書いた。
2月21日 整体のために午後休。首の痛みの根源はわかった。後は、AveMujicaの8話を見た。
2月20日 シマエナガが完成した。完成度はともかく。そろそろSuicaのペンギン作ってみるか。
2月19日 よう実の続きが気になり過ぎて、今日はアニメ見て終わった。
2月18日 7つ下げた春日影の練習してたら23時。
2月17日 特に何も。月曜日はいつも体調が悪い。
2月16日 誕生日的な日。楽器で遊ぶ会の後、ブラバンDay。あと、羊毛でメジロ作った。
2月15日 クラフトマーケットを少し覗いて、鳥を撮って、後はさきとも小説を書いていた。
2月14日 AveMujicaの7話を何度も見返していた。
2月13日 蟹江の橋の写真をまとめ始めた。
2月12日 ボドゲブログ更新したりとか。よう実2期を見ているが、嫌いなキャラ多い。
2月11日 朝一プリンの後、重ゲーをやる臨時自爆会。ついに『サンタマリア』が出来た。
2月10日 『ようこそ実力至上主義の教室へ』を2本見たら、もう日が変わりそう。
2月9日 楽器で遊ぶ会。午後は蟹江の108個の橋巡りを終わらせてきた。
2月8日 朝、雪でパークラン回避。昼から楽団の仲間と合流して、夜はちかちゃん会。
2月7日 ついにミャクミャク・デ・ライオンが完成した。後はAve Mujicaの6話見た。
2月6日 『ようこそ実力至上主義の教室へ』の1期を見終えた。まずまず。2期も見る。
2月5日 一度も書いてなかったが、『ようこそ実力至上主義の教室へ』を少しずつ見ている。
2月4日 ようやく整体。少し間隔を詰めたいが。明日から起きる時間を15分遅くする。
2月3日 特に何も。毎週月曜日は体調が悪いし、体はあっちこっち痛いし。
2月2日 午前フルートのパート練習、昼から楽団。
2月1日 パークランからプリン。帰宅後、Ave Mujicaの『Together Once More』を一気に書き上げ、これは夜に公開。書いた後、楽団の人と練習。その後食事。

1月

1月31日 羊毛ザクザクして、アニメ見ていたら日が変わっていた。全然楽器が触れない。
1月30日 ポケポケ、トレード機能が実装された。イメージと違ったが、使えなくもない。
1月29日 午後休を取得して、整形外科で首と尾骨を見てもらった。ストレッチだな。
1月28日 朝の首の痛みと、座った時の尾てい骨の痛みが、そろそろしんどいレベル。
1月27日 昨日早く寝たのに調子悪かった。無限に眠い。Ave Mujicaの短いの書いた。
1月26日 午前、楽団の後、刈谷にFF5のコンサートへ。とても楽しかった。
1月25日 パークラン→プリン→ブラバンDay。帰宅後は、羊毛フェルトで鳥を作った。
1月24日 相変わらず朝とか首が痛いの、本当につらい。夜もいまいち何もしていない。
1月23日 仕事で謎に怒られて疲弊した。CD取り込みながら羊毛ザクザク。一応完成。
1月22日 午後休で形成外科へ。やっぱりちょっとケロイドに。夜は羊毛ザクザク。
1月21日 ポケモン見ながら羊毛メロンパン作っていた。無印の劇場版5作、見終えた。
1月20日 特に何も。首の痛みは、覚えはないが、むち打ち的なものなのではなかろうか。
1月19日 楽器で遊ぶ会から楽団の流れ。夜は羊毛ザクザクしていた。競馬はさっぱり。
1月18日 パークラン→花粉症の薬→カフェでプリン→楽団の人と練習→楽団の人と飲み会。
1月17日 首の痛みも尾てい骨の痛みもちっともよくならず、激しく萎えている。
1月16日 YouTube見ながら羊毛ざくざくやってたら23時半に。
1月15日 ピカチュウの映画、セレビィのまで見た。4作目、傑作。
1月14日 昨日ミュウツーの映画、今日ルギアの映画見た。ミャクミャクまた作り始めた。
1月13日 蟹江の橋巡り。夜はポケモン見ながら羊毛ザクザク。ミャクミャク完成した。
1月12日 オスロコーヒー→心の絆コンサート→純喫茶ライオン→川次でひつまぶし。
1月11日 パークラン→ゾウメシ→楽団→チカちゃん会で、さすがにヘロヘロ。
1月10日 夜はチカちゃん会の練習。今週は短い時間ながら、結構楽器に触った。
1月9日 また近鉄が止まって、帰るのに2時間もかかった。へろへろ。
1月8日 プリンマップを作った。あと、帰りに枕を買ってきた。少し低い気がする。
1月7日 整体だったけど、近鉄が止まって振替輸送を使って帰るなど、大変だった。
1月6日 仕事はじめ。鼻水が出る。自分以外に鼻をかんでいないのが不思議でしょうがない。
1月5日 連休最終日。楽器で遊ぶ会。後は羊毛ザクザクしてたくらいかな。
1月4日 朝はパークラン。大須でプリンを食べた後、楽団の人と練習。EDWINの靴を購入。
1月3日 数年ぶりにE氏と会って、明治村の謎解きに挑戦。楽しかった。
1月2日 ランニングシューズを買ってきた。後は久しぶりに羊毛ザクザクしてた。
1月1日 初日の出を見に行った後、体調が悪化。昼は寝ていた。ボドゲブログ更新。